2021/12/05

便秘がち…と感じた時に見直したい4つのポイント!
こんにちは!
新宿・代々木と東北沢の腸もみサロン「VOLTEX」セラピストの市原です。
今日は、いつもは出ているけど、なんだか最近便秘がちでおなかがスッキリしない…という方へ
いち早く気づき、良いサイクルを取り戻すためにチェックしたい4つのポイントをご紹介します!
知らぬ間に続いてしまっている日常の中に、原因があることが多いです!
①食事が偏っている
どこに偏っていると便秘がちになりやすか?
お肉や乳製品などの動物性食品と、パンやパスタ、うどん、ラーメンなどの小麦粉食品がメインの食事です!
これらの食品は、腸での消化に時間がかかるため、調子がよかったお腹も便秘がちになることがあります。
毎食毎日摂っていたり、いつもに比べて摂取量が増えていないか振り返ってみてください!
②夕飯の時間が遅くなっている
食べる物は変わらなくても、夕飯が遅くなり寝る時間と近くなってしまっても腸では消化しきれなくなります。
消化不良からの便秘を防ぐためにも、就寝の3時間前には夕飯を終えることが理想です!
どうしても食事の時間を早められない場合は、
野菜たっぷりのスープやお味噌汁など
おなかを温める+消化しやすいものを摂りましょう!
③リラックスする時間がない
腸はリラックスしている時によく働くため、忙しく動きまわっていたり、頭の中で考えごとが止まらない時にも便秘になりやすいです!
食事の時間も内容も変わっていないのに、なんだかお腹が動いていない感じがするという方は、
自然の中をゆっくり散歩する
自分の好きなことに集中するなど
この時ばかりは自分を甘やかし、リラックスモードに切り替えてみてください。
④自分のおなかを自分で触っていない
腸もみを一度でも体験くださった方ならきっとご存知!
本来おなかは温かくやわらかいです!
夜寝る時など決まったタイミングで、自分のおなかを触る習慣をもつことも腸ケアの一つ!
自分で触って、
柔らかい?かたい?温かい?冷たい?押すと痛い?痛くない?
と自分のおなかを観察してみてください!
毎日触ってみると、毎日自分のおなかの状態が違うことに気づくはず!
セルフマッサージまでいかなくても、自分で触って確認してみることが大事です!
たくさんの方の腸もみをさせて頂く中で、便秘傾向へ進んでしまっている時は、
①②食事、③自律神経、④腸の動き
どこかに原因が!
自分の原因が分からなかった方は、腸もみセラピストまでお気軽にご相談ください。
***
腸もみ 初回体験60分 6,000円(税込)
(カウンセリング20分 施術40分)
御予約はこちらから
LINE予約はこちらから
「VOLTEX-YOYOGI」 本店
JR「代々木」駅徒歩3分
小田急線「南新宿」駅徒歩3分
JR「新宿」駅徒歩12分
東京メトロ副都心線「北参道」駅徒歩7分
東京都渋谷区代々木1-16-4
03-6276-6172
talk@voltex-yoyogi.com
「VOLTEX東北沢店」
小田急線「東北沢」駅徒歩1分
京王井の頭線「池ノ上」駅 北側 徒歩9分
京王井の頭線「下北沢」駅徒歩8分
東京都世田谷区北沢3丁目7−7