VOLTEXSTAFF
VOLTEXTRAINER

VOLTEXトレーナー
永田 勇輝 YUKI NAGATA
中学時代からフリーウェイトでのトレーニング開始。スポーツはサッカー、バスケットボール、キックボクシングを経験。現在はウェイトトレーニングとモータースポーツ。武蔵野美術大学の空間演出デザイン学科を中退後、サービス業を学ぶために六本木のフレンチで4年修行。退社後は大手スポーツジムにて勤務、2014年からトレーナーとして活動。「無理なく楽しく!」一緒に頑張りましょう!
趣味:ウェイトトレーニング (ベンチプレス145KG スクワット200KG デッドリフト230KG)、園芸、料理、ワイン、美術、音楽、アウトドア、モータースポーツ、
その他の活動
モータースポーツ(バイク)
2015年 アジア選手権帯同
2016年・2017年 レッドブルヨーロッパ選手権帯同
資格 NSCA(全米ストレングス&コンディショニング協会) CPT
英語対応可

VOLTEXトレーナー
福田 洋佑 YOSUKE FUKUDA
私は幼少期から細身でいつも自分の身体にコンプレックスを感じていました。
ネガティヴな事が多かったのですが、トレーニングに出会い身体が変化していく事で、自身が付き、精神面から生活面もポジティブに変わっていきました。
得意な部位は腕と肩です。特にケーブルマシンを最大限に活用します。腕や肩がなかなか成長しないと悩みを抱えている方は是非ご相談下さい。
皆様に筋トレの良さや楽しみをお伝えしていけてら幸いです。一緒にカッコいい身体を作っていきましょう!
趣味:
映画鑑賞(自称映画オタク。モノクロの古い映画から新作までジャンル問わず観ます!昔はDVDの棚で部屋の壁が埋まる程でした!)、海外旅行、散歩
英語対応可

VOLTEXトレーナー
池田大輝
「トレーニングによってカラダの可能性を1%でも引き上げる」
トレーナーとなった今だから言えること。
高校時代、トレーニングに打ち込んでいても怪我に泣かされ後悔をしていたころの私には信じられない言葉です。
なぜそう言えるのか、今や当たり前となり軽視されている「腰痛」「肩こり」「慢性疲労」などのカラダの悩みをトレーニングによって改善した経験があるからこそトレーニングの可能性を体感していただきたいのです。
お客様の感覚を尊重し、ただ「こなす」だけではなく、イメージ通り体現でき、さらに身体と連動する事で頭脳がフル回転できるような指導をさせていただきます!
トレーニングの可能性は無限大です!
生活の質を向上させるためにご自身のカラダと真剣に向き合っていきましょう!
趣味:ランニング、コーヒー、お茶、読書、勉強
資格 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー レベルⅠ(NSCA-CPT)
全米スポーツ医学協会 パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト(NASM-PES)
(財)健康・体力づくり事業財団 健康運動実践指導者
日本赤十字社赤十字救急法救急員追加

VOLTEXトレーナー
浅野翔SHO ASANO
日本大学芸術学部音楽学科を卒業して中学校や高等学校で音楽教師として二十代を過ごしました。教師という仕事をこなしていく中で日々のストレスなどから後ろ向きな日々を過ごしていました。そのような日々の中でトレーニングと出会い、体型が変わるとともに考え方も変わっていき、それこそ人生が変わったかのような感動がありました。この感動を多くの人に伝えたい。多くの人の人生を変えたい。その想いからトレーナーを目指しました。身体が変われば日々が変わり、日々が変われば人生が変わります。一緒に素敵な身体を作って人生を変えていきましょう!
趣味:ウェイトトレーニング、ピアノ、植物のお世話
得意な分野
私は機能改善を得意としています!トレーニングを始めたのに思っているほど結果が伸びなかったり肩や腰に痛みが出てきたり…そのような経験はありませんか?同じ種目でもその人の骨格や姿勢によって必要なボリュームや動かし方は変わってきます。
更にトレーニングのフォームや姿勢などから普段の生活で生じる癖を見つけていきます。そうすることで課題を見つけ、解決へと導き、トレーニングのパフォーマンス向上へと繋げていきます。
ジムでいい動きが出来るのは当然!そこから生活そのものをより良いものにするためのお手伝いをさせてください!
資格 NSCA(全米ストレングス&コンディショニング協会) CPT

VOLTEXトレーナー
八馬 典久 NORIHISA YABA
科学的根拠を好み、実践を大切にし、鋭いアセスメント能力と豊かな指導経験をもつ。また今現在、精神科医に師事。相談支援専門員としての活動資格を有し、カウンセリング業もおこなう。
メッセージ:
決して否定せず、褒めて伸ばすセッションをおこなっています。素晴らしいトレーニングにしていきましょう!!
資格
赤十字救急法
NESTA-PFT
JTTMA
介護初任者研修
東京都相談支援従事者初任者研修
ウェイトリフティング競技ベスト(スナッチ100kg、クリーン&ジャーク125kg)
一般社団法人フリンジ・ラボ代表理事

VOLTEXトレーナー
翁 捷(ウェン ジエ) WEN JIE
学生時代は、小学校から高校まで陸上部に所属し、110mハードルを専門に、県大会では2位。社会人になってからは、トレーニングをする時間がなく、体調が段々と悪くなったのを機に、ジムに入会して筋トレを始める。そして筋トレを始めた途端、やればやるほど体の変化を感じ、筋トレの魅力にはまっていきました。現在は、ボディビルフィジーカーとして活動しながら、コンテストの出場。
得意分野は、増量と減量です。また、お腹を痩せたい、足を痩せたい、ヒップアップしたい、腰痛、膝痛、肩こりを改善したい、などいったご要望も可能ですので、是非ご相談ください。 中国語と英語の対応も可能です。
2020 Novice Menʼs Physique Over 172.7 優勝
中国語・英語の対応可。

VOLTEXトレーナー
佐瀬 基浩 MOTOHIRO SASE
幼少の頃より、柔道、野球、サッカーなどなど色々なスポーツに親しむ。その中で自然とトレーニングをするようになり身体の仕組みなどを勉強するようになる。本格的にウエイトトレーニングを始めるとサプリメントに興味を持ち、自分の身体を使って色々なサプリメントを試すようになる。数々のスポーツをやっていく中で、歩けない程の腰痛に見舞われ身体のケアの勉強を始める。ストレッチ、筋膜リリース、トレーニングなどで自分自身で腰痛を克服。10年程前からパーソナルトレーナーとして独立。大手スポーツクラブと契約、加圧スタジオの立ち上げメンバーに参加、個人宅での訪問トレーニングなどで活動中。
《こんな方はぜひ》
・身体の痛みがあるけどトレーニングしたい、でも痛くて出来ない方。
・身体が硬くてやりたいエクササイズが出来ない方
・とにかく筋肉を付けたい方!
・加圧を体験してみたい方
などなど楽しんでトレーニングしましょう!
加圧トレーニング
VOLTEXTHERAPIST

VOLTEX セラピスト
市原 香織 KAORI ICHIHARA
千葉県出身。現concept Anela主宰。セラピスト歴15年。スウェディッシュマッサージをベースに、ひとりひとりの心身の状態に合わせたセラピーを組み立てることを得意とし、独自のメソッドでオートクチュールセラピーを展開。
自身が重度のアレルギー症状を、玄米菜食などの自然治療や、腸内環境を整えることによって改善した経験をもつ、腸のスペシャリスト。
腸の大切さや正しいケア方法を伝えるため講師として、都内を中心に講座開講も行っている。
ひとりでも多くの方が自分のからだを知ることから、自分自身を知り、こころからのHappy Smileで日々を過ごすことを目指し、セラピーに努めている。
資格
日本アロマ環境協会認定アロマセラピーアドバイザー
American Massage Therapy Association 300h program修了(Hawaii)
日本メディカルハーブ検定1級
秘書検定1級

VOLTEX セラピスト
後藤 涼子 RYOKO GOTO
茨城県出身 がん疾患にかかわる仕事をしていたのを機に緩和ケアに携わる仕事をしていこうと決意し転職。マッサージの基礎といわれる「スウェディッシュトリートメント」を勉強するため留学し、現在はそれをベースに腸もみなどで個々にあった心身のメンテナンス・サポートを実施。
病院に行くほどでもないけどつらい心身症状の緩和、病院へ行って服用してもよくならない症状など自分を大切にできる「自分になれる時間の提供」を意識してセラピーに取り組ませていただいております。
資格
American Massage Association 220h program修了(Hawaii)
米国NAHA協会認定アロマセラピスト講師
公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)1級
一般社団法人 日本フィトセラピー認定協会フィトセラピスト
一般社団法人 日本ハンドケア協会ハンドケアセラピスト
一般社団法人 日本スポーツ栄養コンディショニングアドバイザー1級修了
心理学検定1級
秘書技能検定1級

VOLTEX セラピスト
髙橋 かすみ KASUMI TAKAHASHI
秋田県出身。私が、腸もみのセラピストとしてこちらで始めることになったきっかけは、美腸との出合い!といっても私、腸だけは丈夫だと思い込んでました。
腸が注目され始めていた事や、家族の病気などからの興味で、まだ人事でした。ところが、まずは自分が腸もみを受けて、自分の腸が硬いことが判明!そういえば、食べたものがどんなふうに自分の身になるのか、体で感じていなかったし不調もありましたが、放っておきっぱなし。腸セラピーで初めて自分事になり、私自身の体に向き合うきっかけとなったのです。そこから、腸の調子がよくなり、家族も腸に真剣に取り組むようになりました。
自分の体に目を向けた事で起きたこの変化!
未病のうちに体を良い方向に持っていけるということは、これからの時代、必要です。周りの方にも是非伝えたいと美腸アドバイザー、腸もみとして活動しております。
実際に体に現れることは正直です。
自分で気づいていなくても体には出てくる。自分で気づければ、周りの人のことにも気づける。自分や周りの人を大切にできる人が増えることで多くの方の笑顔に溢れる、いい循環が生まれますよね。
そのためにもっと広くいろんな方の体の声を聞いて、新しい化学反応を起こしたい!
VOLTEX-YOYOGIでのセラピーでの皆様との出逢いが本当に楽しみです。
資格
日本美腸協会認定講師、美腸アドバイザー

VOLTEX セラピスト
伊藤 香住 KASUMI ITO
東京都出身。マッサージに興味をもつようになったきっかけは、以前会社勤めをしていた頃に「日々の忙しさやストレスから体調を崩してしまう人」が多かったこと。日々の生活を笑顔で元気に過ごすためには、普段から心身のケアが大切だと感じ、何かお手伝いできることはないか・・・と考えるようになり模索している時に、全てのマッサージの基礎となる「スウェディッシュマッサージ」という存在を知り勉強を始め、現在に至る。少しでも多くの方が笑顔になれるようセラピーに努めております。
資格
American Massage Therapy Association 600h program修了(Hawaii)
全米ヨガアライアンス ヨガインストラクター(RYT200)
日本スポーツ協会 スポーツ指導員